去年からやりたいと思っていた美容クリニックでの肌診断。
今年のやりたいことリストにもしっかり書いていて、絶対行くぞ!と決めていました。
で、色々タイミングが合って今年の自分の誕生日当日にめでたく(!?)行って参りました~!

今回の目的はもちろん肌診断。
で、クリニックでの肌診断といえばVISIA(ビジア)が有名だと思いますが、私はEVE-V(イブブイ)で受けたくて。
このEVE-V取り扱いクリニックがまだそんなに多くなく…色々調べて家から行きやすかった&オーダーメイド美容液を頼める&ちょうどキャンペーン中だった(!)というのもあってこちらに行きました。
私、美容クリニックって行ったことない(正確には韓国で1回ホクロ除去で行ってるけど)ので緊張…

(当たり前だけど)クリニックめちゃくちゃ綺麗だし、ていうかナースさんもめっちゃ綺麗&良い方ばかりで、緊張していたのは着いた時だけでした★笑
今回予約したのは「Hadakanri PERSONAL」。


↑プランはこんな感じでカウンセリング→メイクオフ→肌診断→導入→結果&カウンセリング→終了という流れ。
トータル約90分です。
私は普通に一般人として普通に予約、普通にお金払って行っているので(笑)
こういう”やってもらっている時の写真”は1枚もありませんが、この通りでした。
途中の写真は一切無いので、メインの肌診断の結果を見せてもらっている時の写真!

こんな感じで各項目の状態を見れます。
現在の状態、どういったケアが必要か(ホームケア、美容医療共に)を説明してくれます。
で、それに合った「My SERUM」をご提案してくれます。
これは一番最初のカウンセリング時に「一番気になる悩みはなんですか?」と聞かれるのですが、1個に絞れなかった私は3個くらい言ったので提案されたセラムも3種類でした。(笑)
セラムの押し売り感は無く、ナースさんも「ご予算もあると思うので…」と仰ってくれました。
私は今回こういう体験が初めて&誕生日だったのでせっかくなら、と思い2種類のセラムを注文。
値段は組み合わせる成分によりので一概には言えないようですが、1本だいたい4,000円~12,000円のようです。
私がお願いしたセラムは3,900円と6,800円でした。
このセラムは受けてから約2週間後に完成するようで、クリニックに取りに行くか郵送か選べました。
1万円以上だと配送料無料とのことだったので郵送をお願い。
2週間後、無事到着~!!!

頼む時に好きな文字を入れられるとのことで、何のひねりも無く名前+ちゃんを入れましたw
3,900円と6,800円で、両方とも1本30ml入り。
美容液と考えたらめちゃくちゃ高いわけではないかな?

私のように2種類注文した人にはどちらを先に使うか、底に番号シールが貼ってありました。
有難い~!!!

載せていませんが別で紙も入っていて、そちらにも使う順番を書いていてくださっていました。
この記事を書いてる時点ではまだ使っていない(と言うか書いてる日に届いたw)ので、これから使っていこうと思います~楽しみだな~(*”ω”*)
初めての肌診断はめちゃくちゃ楽しくて、凄くタメになったなーと思います。
私、美容医療という存在を知った時、「これ一回やると沼っちゃうやつだ」と感じたんです(笑)
だからやるとしたら35歳を過ぎてから!となんとなく決めていました。
そして今年の3月、ついに35歳を迎えました。
35歳になって肌悩みは尽きない(増える日々w)ですが、使えるお金や時間は限られている。
あと私の場合はとにかく綺麗になりたい!というよりは、自分のテンションが上がる程度にちょっと綺麗になれたら良いな、年相応に見られつつ自分の気になるところはちょっと力入れてみたい、って感じなんですよね。
なので急に美容医療をするんじゃなくて、まずは肌診断で客観的に今の自分の肌の状態を見て、特に気になる部分に関してホームケアでは何ができるのか、医療に頼るならどこにするのか、という具体的なアドバイスを聞きたくて。
それができたので凄く良かったです。
ちょうどこの診断を受けた時、Qoo10メガ割や楽天SS、ルミネ10%オフなど各所でセールをやっていて。
この結果を踏まえてお買い物したので、なんだかいつもより満足感の高い買い物ができましたw
最後に、肌診断時に見れる未来(老けた頃)の自分w

何にもしないとこんな感じになっちゃうみたい\(^o^)/
これがね~実母にそっくりで!爆笑!
思わずこの写真を母に送ってしまいましたw
(母も「自分かと思った」とか言ってたw)
いや~、本当とっても楽しい時間でした。
歳とってからの方が更に美容が楽しいですね。
お金かかるけどそれもまた一興。なんつって。
コメント