【新白岡】PANSHAREでパン活

ずっと気になっていたお店にやっと行けました!

夫に車で連れて行ってもらえた…感謝!!!

PANSHARE(パンシェア)

埼玉県白岡市新白岡1-1-3

新白岡駅から252m

営業日:水・木・金・土・日 11:00 – 18:00 ※SNS要確認

Instagram 

【カンパーニュ】 300円 (1/2本)

今回食べた中で一番小麦の香りが強かった気がする。

テンション上がる〜!!!

カンパーニュと言えばまん丸なイメージだけど、こちらはバゲットみたいに縦に長いビジュアル。

皮は意外と薄め、意外と柔らかめ。

中はふんわりもっちり。

少ーーーしだけ酸味あるかな?でもほとんど気にならない気がする。多分誰でも食べやすい、はず。笑

美味しい。

【ハードトースト】 540円 (1本)

小麦のいい香り♡

切ったらわかる、水分量多めなむちむち感!

故に切るのがちょっと難しい🤏🏻

リベイクしたら皮は薄くてパリッと、中はむっちり!みっちり!

めっちゃ好きなやつ〜!!!

多分、リベイクしなくてもしっとりしてて美味しいやつです。

少し酸味があるかな?

私は全然気にならないけど、甘い食パン好きはいつもと違う?って思うかも。

これは美味いーーー

【全粒粉バゲット】 420円

こちらも良い香り〜

リベイクしたら外はバリバリ、中はもっちり。

食べると口の中に全粒粉の香りや芳ばしさが広がってウマウマ😋

皮が結構バリバリなので口内負傷注意😉

【オリーブバゲット】 340円

名前にバゲットって入ってるけど皮は薄くて柔らかめ、中はむっちり😋

小さめオリーブが練り込まれている。

オリーブ自体はそんなに存在感無いんだけど、パン全体にオリーブの香りと風味がしっかりいるので、実が無い部分食べてもめっちゃオリーブ。

程よい塩気でこのままパクパク食べれるー

【チョコオレンジブリオッシュ】 380円

この日限定?のパンでした。

前日まで大阪万博でお仕事をされていたらしく、そこで人気だったパンのようでコレは買うっきゃない!

チョコとオレンジの良い香り〜♡

チョコチップたっぷり、オレンジピールかな?これもしっかり存在感あって美味しい!

そしてもちろんブリオッシュなのでサクふわ!

凄く軽くて一個食べ切るの余裕です。

贅沢だ〜〜〜!!!

【栗と黒豆とほうじ茶】 430円

しっかりほうじ茶の良い香り!!!

生地は水分量高めでむちむち。

食べてもほうじ茶の香りが広がって、栗と黒豆のほんのりした甘さがめちゃくちゃ合ってる。

控えめな甘さがたまらんーーー

ほうじ茶系のパン屋やお菓子って「ほうじ茶どこ?」って感じる事が多いのですが(私が鈍感なだけ?)

これはしっかりほうじ茶。凄い。

わー、超美味しい。


日曜日のオープン10分前くらいに着いたのですが、既に行列!

さすがでございます…!!!

お店は意外とコンパクトなのですが、種類が豊富だし、ビジュアルも煌びやかで目移りしちゃいます。

全体的にお惣菜っぽいパンやリッチなヴィエノワズリーのようなパンが多い印象でしたが、私が好きなシンプル・ハード系パンも多く置いてあって色んな方が楽しめるパン屋さんでした♡

水分量多めな好みのむっちり生地が多かったので、今回選ばなかったパン達も気になるー!!!

車を出してくれた夫はこの日はそこまでパンに興味が無かったようで車内でお留守番(´・ω・)

で、帰りの車内で「今日のパン屋さんで人気なのは何だったの~?」と聞かれ。

ネットで見た感じ、クリームパンが人気そうだったのでそれを伝えると「食べてみたい!」と言い出し(笑)

↑多分この写真の右下の方のパンがクリームパンだと思うのですが…

「今日は買わなかったよ~」と言うと、「食べてみたいから次は絶対買わなきゃ!」と言っていました。

なら一緒に来ればよかったやん♡(心の声)w

以降、度々「そろそろ白岡のお店行く?」と聞いてくれます。笑

でもちょっと距離がありますからね…

また休みの日の時間がある&冷凍庫の空きがあるタイミングで連れて行ってもらおうと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次