【北海道/銭函】パン ヨルトノ でパン活

昨年10月に北海道旅行に行きましたが、せっかくなのでパン活もしてきました!

小樽へ行った日がめちゃくちゃ天気が悪くて観光どころではない…状況だったので、予定変更して行ってきました!

レンタカー万歳\(^o^)/

パン ヨルトノ

北海道小樽市張碓町560-16

銭函駅から1,633m

営業日:月・木・金・土・日 11:00 – 17:00(売り切れ次第終了)

定休日:火・水

Instagram 

インスタでずっとフォローしていたパン屋さんだったので念願…!

【トーストブロート】 600円

良い香り〜

トーストしたら皮パリパリ、中モチモチで!

少ーーーしだけ酸味がある気がした。

夫が、作ったパスタと一緒にパンが食べたい!

と言ってくれたけど、パスタに合いそうなパンが無くて

(カンパーニュとかが良かったけど無かったorz)

冷凍庫にある中ではこれが一番無難か…と思って出したんだけど、よくある甘い食パンとは違うので凄く合ってた☺️

【ブリオッシュペイザンヌ】 500円(ハーフ)

香りがとても良くて、これだけで絶対美味しいと思える…

サクッとふんわり、見た目によらず口に入れるとホロホロする軽い食べ応え。

やっぱり美味しい〜〜〜!!!

発酵バターの贅沢な風味と、ヨーグルトの微かな酸味が最高。

もう何枚でも、いや何個でも?

いけそうなくらい美味しすぎる。

ベーコンやクリームチーズ、はちみつ等が合うようですが、まずはそのまま何も付けないで食べて欲しいし、何も付けないで十分美味しい。

やはりこういうパン屋さんのブリオッシュ、大好きです。

ハーフでも十分大きいんだけど…ホールで買いたかった😇

【アインコーン(古代小麦)】 500円(ハーフ)

モチモチの食感、でも口溶けが良くてサラッといなくなっちゃう。

噛むと酸味がジュワッと。

なんだろう…確かに酸味があるんだけど、そのままでもなぜか凄く食べやすくてとても美味しい。

地味だけどなんかすっごく好き!!!

あとなーんか身体に良さそうな感覚。

これもなぜハーフで買ったの私…😇

【コーングリッツ】 230円

皮は薄め、リベイクしたらふわふわのモチモチ!

少し酸味を感じるけど、気になる程じゃないかな。

香りも風味も良くて美味しい!

そしてこのふわモチ感、大好き〜〜〜!!!

買う時点で「多分私が好きなやつ」って思ってたけど、やっぱり好みのパンだった。

10個くらい買えば良かった😂

【カルダモンロール】 300円

高さがあって可愛い♡カルダモンの良い香り♡

食べると凄い!!!カルダモン感が!!!凄い!!!

今まで何回かカルダモンロール食べてきたけど、一番カルダモンの香りを強く感じるパン。

これはもしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれませんが、「なーんかカルダモン全然感じないんよ…」と思いがちな人は好きそう。

ブリオッシュペイザンヌような柔らかくホロっとしていつのまにかいなくなっちゃう口溶け。

なんで一個しか買ってこなかったのか…😇

【紅茶と有機チョコレート(クランベリー・カシューナッツ入り】 320円

チョコの甘い香り🍫

見た目でもわかるけどチョコたっぷりで贅沢。

たまにいるクランベリーの酸味がチョコの甘さとマッチ🫰🏻

カシューナッツは控えめだったかな?

紅茶もそこまで感じず。

とにかくチョコ!なパンだった(*’ω’*)


ヨルトノさんは定期的にパン便も募集していてお取り寄せも可能ですが、いかんせん北海道からの送料はお高い…

そりゃ北海道に直接行くよりかは安いですが(笑)、自分が北海道にいるなら直接行きたい!と思って念願叶いました(*”ω”*)

北海道って本当~~~に土地が広くて…

東京の感覚でいるとすぐ行けそうだと思った場所が片道2時間とかザラで。笑

もうどこも行けないかも…と思っていましたが、ヨルトノさんは小樽から車だと結構すぐ行けたので良かった!

ありがとう、レンタカー!

ありがとう、夫!!!

この日、本っっっ当に天気悪くて(天気予報でもめっちゃ言われてた)、

でもヨルトノさんには途切れることなくお客さんがいらっしゃてて…凄い!

私の場合、このパンをおうちに持って帰るためにはキャリーケースに入る分しか買えないので泣く泣く諦めたパンもあったし、ホールで買いたかったパンもハーフにしたり…と選ぶのが大変でした><

近くだったら絶対通うし、毎回大量買いする自信あります(`・ω・´)

この量のパンを無事成田まで持って帰ってきた自分を褒めたい。笑

また食べるとしたらその時はお取り寄せかな…★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次